黒パン– tag –
黒パンこと、ドイツの伝統的なライ麦パン、フォルコンブロートのご紹介!
-
【伝統的ライ麦パン】ライブレッドの食べ方【デルバ|delba】
delba RyeBread|デルバ ライブレッド 1983年設立のDELBA(デルバ)社は、ドイツを代表する全粒粉穀物製品の大手企業です。デルバ製品を代表するフレッシュボックス入りの全粒ライ麦ブレッドは、パン市場に革命をもたらし、今ではドイツのパン業界の主要製... -
【伝統的ライ麦パン】フォルコンブロートの食べ方【メステマッハー】
Mestemacher|メステマッハー メステマッハーは1871年ドイツのギュータースロー群の小さな村のパン屋としてスタートしました。その後140年以上拡大を続け、今や包装全粒パン部門、国際スペシャリティーパン部門の世界的なマーケットリーダーになりました。... -
普通のパン以外の選択肢|ライ麦パン
手軽な主食として、毎日の食卓に欠かせないパン。普通のパンは小麦粉をメインに使い、ふっくら、もちもちの白いパンですね。しかし、小麦粉以外の穀物で作ったパンがあります。 その一つがライ麦パン。今回はライ麦の割合が高い、様々なメーカーの黒パンを... -
【砂糖・バター不使用】北海道の定番お土産バターサンド風?!レーズンクリームサンド
レーズン入りの濃厚バタークリームをビスケットで挟んでいる六花亭の“マルセイバターサンド”。北海道のお土産と言えば、この名が必ず出てくる大人気の定番お菓子です。リッチなお味で美味しい!!ある日、リアルフードキッチンの日常パンである黒パン“メス... -
【ライ麦パンの食べ方】サバ缶で簡単に作る!シンプルなサバサンド
サバサンドといえば、トルコの屋台フード!バケットに焼き塩サバを挟むのですが、今回はおうちでズボラに、サバ缶で簡単に、そして高食物繊維なライ麦パン(黒パン)でリアルフード流に作りました♪これはこれで美味しくてお気に入り◎ ▼前回はフレンチトー... -
【黒パンの美味しい食べ方】ライ麦パンのフレンチトースト
黒パン=ライ麦100%の見た目が黒っぽいパン。フレンチトーストと言えば、ふわふわな厚切り食パンやバゲットで作るのが定番ですが、黒パンで作るのも結構美味しいんです。黒パンの酸味と甘い卵液の味のバランスが良い!食物繊維を摂りながらオシャレな食事... -
黒パンことフォルコンブロートの開封後の保存期間を伸ばすために気をつけたい事3つ。
リアルフード試食会のメニューにも登場する、黒パンことフォルコンブロート。メステマッハーのラインナップの一つです。こちらの製品は保存料不使用にもかかわず、未開封なら最長で1年ほど保存可能(ロットによる)です。 https://realfoodkitchen.jp/ryebre... -
【健康夫婦のピクニック】ふき味噌のおにぎりとライ麦パンのサンドウィッチ
Yuri そろそろ桜が咲き始めますね!お弁当を持ってお花見される方も多いのではないでしょうか?我が家も先日ピクニックしたので、我が家のこだわり健康弁当を紹介させてください♪ ふき味噌のおにぎり もち麦ぽろぽろ、海苔しっとり、ふき苦うまし お弁当と... -
【白パン辞めました】ライ麦パンのホットサンド
Yuri こんにちは! 私の家族はパンが大好物。朝ごはんはパン派だったYuriです。 今日はパンの話!パンが好きなお陰で、ヨガの大先生にパンみたいな身体してるもんねと突っ込まれました\(^o^)/ちなみに最後の晩餐は寿司とみそ汁を要望するほどお米も大好...
1