Yuri

サラダ

【簡単サラダレシピ】春キャベツとアミエビのやみつきサラダ

春キャベツは柔らかくて甘いので、生のままサラダで食べると美味しい!今回は、桜エビよりも安くて気軽に使えるアミエビ(すぼしあみ)を合わせて春らしいサラダを作りました♪ゆりあみえびの香ばしい味がやみつきに!お箸がとまらない!材料<2~3人分>春...
パン

【挑戦】フィンランドのシナモンロール作り④初めてのホームベーカリーはシロカ!

かもめ食堂に憧れ、フィンランドが好きになり、北欧のシナモンロールにハマったゆりの挑戦記録です。10年前のフィンランド旅行で食べたシナモンロールが忘れられず、自宅で再現したい&リアルフード流に向けてチャレンジしています。ゆり今回は最近購入した...
おすすめ食材&調理器具

【レビュー:動画あり】健康夫婦おすすめのにんじんしりしり器「ののじ サラダおろし」

なくても何とかなるけど、あると調理のハードルが下がるから、もっと作りたくなる、それがにんじんしりしり器。人参の千切りが面倒!疲れる!今までは人参をスライサーで薄切りにしてから千切りをしていたので、時間と余裕のある時しか作っていなかったんです...
おやつ

【健康夫婦のご褒美】濃厚すぎて嬉しい♪ハイカカオ豆乳ホットチョコレート

日常生活をリアルフードに統一していくと、嗜好品をとらなくても大丈夫になっていきます。でも、日々の生活に豊かさは必要ですよね♪リアルフードな素材で、美味しい甘味を作りましょう♪今回は、濃厚ホットチョコレート!色々と工夫しながら健康生活を大いに...
常備菜・副菜

【究極の腸活ごはん】W発酵と高食物繊維が嬉しい麹納豆

納豆の美味しい食べ方見つけました!米麹と合わせることでダブル発酵食品、そしてリアルフード流に切り干し大根を加えることでハイファイバー(高食物繊維)な麹納豆が完成しました。究極の腸活と美味しいを兼ね備える健康ご飯の仲間入りです♪ゆり納豆のタレ...
汁もの・スープ

【酒粕レシピ】とろ~り濃厚おいしい!鶏肉と根菜粕汁の作り方

酒粕を使った粕汁(かす汁)は、鮭や豚肉を使う方が多いですが、鶏肉も美味しいんです!鶏の旨味と酒粕のとろっと濃厚な汁が、まるで長時間に詰めて出汁を取った豚骨ラーメンの汁のよう!でも鶏肉なので重たくならず、根菜も入れるので食物繊維豊富で腸に嬉し...

【インディアン食品カレー粉使用】さつまいもと鶏肉のスパイスカレーレシピ【カレーにさつまいもは合わない?!】

この記事は、健康家庭料理家のやすとゆりがカレーの可能性を広げるべく”さつまいも”を美味しく調理できるか?の実験をまとめています。食卓の強い味方のカレーが、組み合わせによっては不評になってしまうかも?悲しい食卓を減らすべく、リアルフードキッチ...
おすすめ食材&調理器具

【レビュー:動画あり】健康夫婦おすすめの野菜薄切り器「京セラ セラミックスライサー」

包丁で野菜の薄切りをすると均一に切れない、神経使う、疲れる…ブロッコリーの固い芯をスライスして食べたいな…玉ねぎの薄切りがもう少し薄かったら見た目も食感も良いのに…よし、スライサーを買おう!うわ、種類が色々ありすぎてどれを買ったらいいか分か...
漫画飯

【アニメ飯】ヴァイオレット・エヴァーガーデンの歓迎会の食事を再現してみた【盛り合わせおかず6種】

世界的な人気を誇る京都アニメーション制作のアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」。出てくる食事について調べていると、京アニさんは食事シーンもこだわって設定していることが分かりました。細かい作画を見ていると思わず食べたくなってしまいます…...
おやつ

【砂糖・バター不使用】北海道の定番お土産バターサンド風?!レーズンクリームサンド

レーズン入りの濃厚バタークリームをビスケットで挟んでいる六花亭の“マルセイバターサンド”。北海道のお土産と言えば、この名が必ず出てくる大人気の定番お菓子です。リッチなお味で美味しい!!ある日、リアルフードキッチンの日常パンである黒パン“メス...
[PR]
タイトルとURLをコピーしました