Yuri

ごはん・麺

【簡単本格味】C&Aの無添加カレーパウダーで作るスパイスチキンカレー

業務スーパーで見つけた無添加のカレー粉「C&Aカレーパウダーゴールド」でスパイスチキンカレーを作ってみました。スパイスのみで作られたカレー粉なので、素材の甘味や鶏肉の旨味が活きる味に仕上がりました!ゆり調味料はスパイスと塩だけなのに複雑な味...
魚介

【つくってみた】土井善晴さんレシピのぶり大根~ぶりカマバージョン~

スーパーのお魚コーナーの端にあって、たまに安くなっている魚の“かま”。“カマ”。今回は冬の旬であるぶりのカマを半額で手に入れたので、料理家の土井善晴さんのレシピ(こちらはぶりのアラを使用)を参考に作ってみました。大根が皮つきで下茹でなしなの...
発酵食

【発酵調味料】塩麹を使った料理法・レシピおすすめ10選

「塩麹ってどうやって使ったらいいか分からなくて…」「使いきれなくて賞味期限切れちゃった…」そんなお声をちらほら聞きます。うちでは1度作ったら1か月以内には確実に使い切るほど日々の料理に活用しているので、その活用法をご紹介します!そもそも塩麹...
汁もの・スープ

【具沢山で大満足】鶏ひき肉と野菜のおかず味噌汁

立派なおかずになる味噌汁のご紹介♪土井善晴先生の「一汁一菜でよいという提案」という本の中で仰っているように、味噌汁とごはんがあれば豊かな食事だなと感じる日々。そんな数ある味噌汁の中でも、鶏ひき肉と野菜を炒めて作る味噌汁がお気に入りでリピート...
我が家の晩ごはん

【魚料理】魚のおかずバリエーションが増えていくおうちごはん

魚の調理って少し面倒くさそうなイメージだったのですが、コツをつかめば簡単に調理できることが分かってきたので、最近は魚のおかずが増えました!そんな最近のごはん紹介です♪旬のブリ多め。ゆりお肉のおかずばっかりになってませんか~?お魚もええですよ...
常備菜・副菜

【すりごまで代用】クミン香るひよこ豆のディップ、フムスの作り方

中東料理のひよこ豆のペースト「フムス」は本来は「タヒニ」という白練りごまペーストを使うのですが、すりごまでも充分美味しく出来ます◎ひよこ豆も水煮缶を使うので時短で簡単!ゆり白練りごまペーストも売ってるけど、まぁまぁのお値段しますし、他に使い...
コラム

【ご感想】リアルフードキッチン‐ニューイヤー試食会レポート

先日友人を自宅にお招きしてリアルフード試食会を実施しました!リアルフードキッチンってなに?健康食って美味しいの?自炊で困っていることって何?などお話しながら、ご飯を楽しんでいただきました♪▼先月行ったクリスマス試食会レポートはこちら↓試食会...
我が家の晩ごはん

【旬を味わう】冬を楽しむ我が家の満足ごはん

自炊を始めて良かったことは、旬を味わえること。買い物でスーパーに行くと大体旬の食材が目について、これは今体が欲している食材だ!と感じれるようになりました。そんな食材を選んだ晩ごはん(1月上旬)をご紹介します♪白野菜とメカジキ・白野菜の白味噌...
魚介

【揚げない】サクふわ食感が美味♪魚の竜田&磯辺揚げ焼き

学生時代、ちくわの磯辺揚げをのせた蕎麦が大好きでした。先日あおさを手に入れたのでおうちごはんでも作りたい!と思い、ちくわではなく(笑)安売りしていたメカジキのあらで磯辺揚げ焼きしてみました。あおさ無しだと竜田揚げ焼きになります◎それも美味し...
汁もの・スープ

【玉ねぎ塩麹活用レシピ】皮ごとさつまいもの濃厚豆乳ポタージュ

秋冬に美味しいさつまいも。ポタージュにすると優しい甘味でほっこり、豆乳と合わせて濃厚とろり♪皮ごと使うのがリアルフード流です!材料<4~5人分>・さつまいも・・・500gくらい・バター・・・10gくらい オリーブオイルでもOK・豆乳・・・3...
[PR]
タイトルとURLをコピーしました