![ゆり](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2023/01/0_6_1_0_813_147_6_17_30_0_0_14_p1-150x150.png)
こんにちは!今回は夫婦揃って大好きなチリコンカン!
元々やすがよく作っていたもので、沢山作っておけば忙しい日にもレンチンしてすぐ食べれるので私も頻繁に作るようになりました◎
意外と簡単に作れるのでシェアします♪
チリコンカンはペペロンチーノの進化系?
![ゆり](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2023/01/0_6_1_0_813_19_6_17_30_0_0_21_p1-150x150.png)
チリコンカン美味しい〜。
自炊始めてから、なんで作るようになったの?
![やす](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2022/10/0_66_6_0_17_5_9_1_7_87_0_0_p6-150x150.png)
自分が作れる簡単なペペロンチーノの進化系だったから。
![ゆり](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2023/01/0_6_1_0_813_14_6_165_30_0_0_14_p1-150x150.png)
進化系がチリコンカン?どうゆうこと?
![やす](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2022/10/0_66_6_0_17_36_9_1_7_87_0_0_p6-150x150.png)
ペペロンチーノってオリーブオイルとにんにくと唐辛子を使うじゃん?チリコンカンもそのベースは一緒なんだよね。
そこに食材を加えたら新たな料理が出来た、やった!簡単じゃんという発想だよ。
![ゆり](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2023/02/0_6_1_0_813_139_6_165_30_0_0_3_p1-150x150.png)
へえ〜!
確かにベースが同じだったら料理する時の手際と効率が良くなりそう。毎回新しい味付けに挑戦するって結構面倒だからね…
![やす](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2022/11/0_66_6_0_17_36_9_1_7_87_0_6_p6-150x150.png)
ずぼらなりの飽きずに料理を楽しむ工夫だね!
あと、無添加で作れるというのもポイント高い。
![ゆり](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2023/02/0_6_1_0_813_147_6_17_30_0_0_46_p1-150x150.png)
豆が入っているからそのまま食べても満足できるし、休日の楽しみのホットサンドにも合うしね。ストックしてあると嬉しい料理だ〜!
材料
![](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2023/06/A1F27651-48E1-4FB6-8BC2-DB044301F787-1024x768.jpeg)
<2人で3日間ストックできるくらい>直径25㎝フライパンにいっぱい
・鶏ひき肉 200〜300g ※1
・ミックスビーンズ 1缶 ※2
・玉ねぎ 1玉
・トマトソース 1缶 300〜400g程度 ※3
・にんにく 1かけ
・輪切り唐辛子 1本分
・ガラムマサラ 小さじ2くらい
・オリーブオイル 大さじ2
・赤ワイン 1/2カップくらい
・塩こしょう 適当
※1 ひき肉の部位はもも、むね、ささみ、なんでもOK
※2 我が家は小粒のミックスダルを入れるのがお気に入り
※3 出来たらパスタソース用のバジル入りトマトソースがおススメ!
![ゆり](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2023/02/0_6_1_0_813_139_6_165_30_0_0_3_p1-150x150.png)
分量は目安で、いつも割と適当です。適当でも煮込めばそれなりに美味しくなるので大丈夫。適当に作れるからリピートしてるんです♪
作り方
![](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2023/06/642FA7D3-C232-47A7-B5DA-9B0530C68DEE-1024x768.jpeg)
1.にんにくをみじん切り(又はすりおろし)、玉ねぎをみじん切りにする。
![](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2023/06/6C21A07D-0FFC-4E75-8C92-4740BD123B51-1024x768.jpeg)
2.フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを炒める。
![](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2023/06/9CCAED0A-C2C0-44C5-B3D1-C4A3129C1F93-1024x768.jpeg)
3.にんにくの香りが出てきたら、唐辛子を入れて焦げないように炒める。
写真は、焦げないようにフライパンを回しながら炒めている様子です(笑)
![](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2023/06/759D59B6-812D-4CCC-AE18-736209DBB62A-1024x768.jpeg)
4.玉ねぎを入れ、塩こしょうを適量振り、水分が出てくるまで炒める。
![](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2023/06/D803FABE-B2A5-481F-AC33-960B7D4AA814-1024x768.jpeg)
5.鶏ひき肉を入れて炒め、色が変わってきたらミックスビーンズを加えて混ぜる。赤ワインを入れ、中火で3~5分程コトコト煮る。
![](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2023/06/3E806E2D-4726-4F47-A27F-9CA693442E34-1024x768.jpeg)
6.ガラムマサラを入れて炒める。
![](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2023/06/68C03273-F5D3-4279-9CE2-ED9D7A7399D2-1024x768.jpeg)
7.トマト缶(トマトソース)を入れて混ぜ、蓋をして弱めの中火で10~15分程コトコト煮る。
※缶や瓶に残ったトマトは水で溶いて、水ごと一緒に煮込んでOK
![](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2023/06/94271CFE-C900-4808-9DC8-DDC65B5D6CAF-1024x768.jpeg)
8.塩こしょうで味を調整して完成!
※時間に余裕があれば、火を止めた後に10~15分ほど寝かせておくと味が馴染んで更に美味しい!
![ゆり](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2023/01/0_6_1_0_813_17_6_17_30_0_0_34_p1-150x150.png)
ストックするときは蓋つきの保存容器に入れて粗熱が取れてから冷蔵庫に入れています。
カレーのように一晩寝かせると美味しさが増していきます♪
チリコンカンおすすめの食べ方
![](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2023/06/00EE672B-3B2A-4063-BFDD-C99BFFD99690-1024x1024.jpeg)
パンと一緒に♪
我が家ではチリコンカンを作ったら毎回ライ麦パンに挟んでホットサンドを作ります。これが不思議とビックマックようなジャンキーな味になるんですよね。ジャンキーだけど無添加で食物繊維たっぷり摂れる!
![](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2023/06/4E2E9AD0-195C-4764-B0CF-5B0BE4BA073E-1024x768.jpeg)
タコライス風に♪
ご飯にも合います!雑穀米+レタス+チリコンカン+チーズ+タバスコがおすすめ。この写真ではチーズ入りのオムレツをのせてみました。おうちカフェ気分♪
![ゆり](https://realfoodkitchen.jp/wp-content/uploads/2023/01/0_6_1_0_813_19_6_17_30_0_0_21_p1-150x150.png)
食卓に何か1品欲しい時、そのままおかずとして出すのも良いし、アレンジするのも楽しい!ミートソースの大人バージョンですね♪お試しあれ~!
コメント