【白状します】お皿洗いが苦手でしたbyやす【コラム】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
コラム
この記事を書いた人
清水 康行

1989年生まれ
食事で人生が好転した人。
仕事中心の生活で、心身ともに疲弊。
健康診断で異常が出始める。
明るい未来が描けない独身生活を経験。
聞きかじった自己流のダイエットで健康に不安を覚え、
本を通して体系的に学ぶ。
実践を通して、無理なく楽しく続けられるレシピを考案。
「食事改善」を通して、明るい未来が描け、人生好転。
誰でも楽しめる健康家庭料理サイト、
リアルフードキッチンを立ち上る。

Real Food Kitchen をフォローする
[PR]
[PR]
やす
やす

こんにちは!
リアルフードキッチンのやす です。
食卓・調理場を快適に過ごして欲しい!という思いから、
コラムを書いています。

お皿洗いが苦手でした。

やす
やす

白状します。
実は、一人暮らし時代、お皿洗いがめっちゃ苦手でした…。
今日は、そんな苦手を克服した実体験をシェアします。

独身時代はお皿洗いがめっちゃ苦手だったんです。
めんどくさいから、次の日にやれば良い!と割り切っていた僕です…。
溜めて一気に洗う!
むしろスッキリ感が気持ちいぃ!
とさえ思っていました。
次の日に洗えればまだ良い方…
”自分の家だから”を良いことに、洗わずに放置することもありました…
そして悲劇が起こります…

お皿洗いを放置した結果…。

ある時、お皿洗いを放置しすぎて事件が起こります。
あまりリアリティを持たせたくないのですが、
簡単に言うと、シンクから虫が湧きました。
この事件をきっかけに僕の中にこんなネガティブ感情が…

自炊=洗い物まで含めて超大変

僕の中では、自炊が精神的にハードルがかなり高い行為となってしましました。
頑張らなきゃできない!そんな作業になっていたんです。

原因:仕事が忙しすぎた。

大惨事を招いた原因を探っていきます。
言い訳に聞こえると思うのですが、
当時を振り返ると、「仕事が忙しすぎた。」これに尽きます。
昭和的に働いていたので、家にはシャワーと寝に帰る。
そんな認識でした。
とにかく、仕事に全力を注いでいたので、
余力で自炊に取り組んでいたのです。
そうすると、日によって余っている力にバラつきがある。
1日に使うエネルギーの最後の最後が自炊でした。
パスパスな脳みそで、良く立ち向かったものです。

やす
やす

今となっては、
そもそも苦手なのに、
なんで余力で、できる!とおもったんでしょう…
謎です。

健康第一!と決め、優先順位を上げた

ある時、健康診断の血液検査に引っかかり、
生活習慣を見直す事にしました。
具体的には、

残業を減らし、
健康第一に振り切る!

と決めたんです。
今までは、あるのかないのかわからない余力で対応していたところ、
余る力を増やし、注ぐエネルギー量を増やしてみたのです。
加えて、健康第一に振り切る!と決めた事で、
自分のスキル・能力をフル活用してみよう!とマインドを切り替える事ができました。

その結果、
色んな問題解決をすることになります。
小さな事から、大きなことまで。
かなり改善することがありました。
改善を繰り返して行くと、どんどん自炊のハードルが下がっていったんです。

やす
やす

自炊のハードルが下がるに連れて、
過去の”自炊・洗い物が苦手”だった僕の本当の原因が見えてきました。
それは、優先順位が圧倒的に低かったんです。

本当の原因:自炊・洗い物の優先順位が低かった。

ここまでで気付いた3つのポイント💡
・自炊・洗い物の優先順位を上げる
・自分の対応力を信じて取り組んでみる。
・改善を怠らない事。

変化前のマインド

変化前のマインドはこんな感じ。(太字が皿洗い部分)

・洗い物より、作ることに集中したい。
・できることなら、洗い物なんて無駄な作業したくない。
・自炊と洗い物は別作業。

・自炊って作ることでしょ?
・ご飯を食べれば、仕事でのモヤモヤが晴れるかも…
・頑張った分だけ、食べたい!
・そもそも買い物がめんどくさい。
・気合入れて料理するんだ!!!!気合だ!気合だ!気合だぁ!!!!!
・とにかく時短で作りたい。
・時短で余った時間に好きな事したい。

自炊=できる限り短縮できたほうが良い時間という認識でした。
この思考の行き着く先は、

やす
やす

もう、めんどくさいから、
夕飯は外食で良くない?

という僕でした。
事実、夕飯は週7で外食していました。
今の時代なら、Uberに頼っていたかもしれません。

変化後のマインド

変化後のマインドはどうでしょうか。

・シンクは毎日リセットするもの。
・洗い物も含めて自炊。

・自炊と洗い物はセット。なんならシンクを拭き上げるまでで1セット。
・買い物は新しい発見があって楽しい。
・リュックで担げば、運動にもなるから一石二鳥。
・料理は楽しみ。
・手間を省いて、美味しい料理はできなかな?
・夫婦二人共満足できるご飯はなんだろう?
・失敗も含めて調理。持ち前の対応力で失敗にはさせない!
・可食部分はできるだけ頂く。
・食物に対して感謝が湧く。
・とにかく食物繊維量を増やしたい。
など…


今では、調理したその日の内にキッチンをリセットする!というルーティンが出来上がったので、
お皿洗いもバッチリこなします。
どんなに遅い時間になっても、洗い物は溜めない!というマインドに仕上がりました。

さいごに

やす
やす

いかがだったでしょうか?
今回は、皿洗いが苦手だった話と、それを克服した話でした。

大事なポイントは3つ💡
・自炊・洗い物の優先順位を上げる
・自分の対応力を信じて取り組んでみる。
・改善を怠らない事。

そうは言っても、苦手意識が強いと、
解決策を思いつくのも大変だと思います。
それと、悩んでいる時は「どうにかしたい!」という気持ちも強いと察します…
次回の記事では、僕が実践したことを3つほどご紹介します。
蓋を明けてみたら、案外簡単なことで拍子抜けしてしまうかもしれません!


最後までお読みいただきありがとうございます!
リアルフードキッチンでは、皆様が心身ともに無理なく作れる健康家庭料理を考案しています。
取り組みや私たちについては以下のリンクをご覧いただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました