Yuri

サラダ

【簡単手作り】毎日サラダが美味しい自家製ドレッシングおすすめ9選

サラダのドレッシングは簡単に作れます!市販のものだと使い切るまで味付けが同じですが、手作りだとその日の野菜や気分に合わせて変えられるのが良いですよね♪とりあえずオリーブオイルと塩!それでも充分ですが、飽きた、食べにくい、沢山は食べれない、と...

【本格台湾風】リアルフードキッチン流の魯肉飯(ルーローハン)

本場の味を素材とスパイスの力を借りて作ります!おうちで意外と簡単に本格ルーローハンを作れるので、何度もリピートしているレシピです。本場より豚肉の脂身が少ないので胃もたれしにくい、かつガッツリ食べれるおかわり必須な満足ごはん♪ゆり沢山作って冷...
おやつ

【漫画飯:動画あり】ルックバックの“クレープの森”おうちで作ってみた【胸やけしないクレープ】

ゆりルックバックが映画化だって!!やすなんと!嬉しいね!漫画飯を作ってお祝いしよう!(パラパラ)..................あんまり食べ物がないな...。クレープがあった!作ってみよう!「チェンソーマン」作者の藤本タツキさんの読み切...
サラダ

【ハーブ料理】フェンネルとオレンジの爽やか甘いサラダ

葉っぱがモサモサと大きい束で売られているフェンネル。スープや魚料理にちょこっと添えるイメージだったので、こんなに沢山の量使い切れないよ~と中々手を出せずにいました。が!オレンジと相性がよく、生でサラダとして食べても美味しいことが発覚したので...
我が家の晩ごはん

【2月の食卓】冬に美味しい食材、旬のおうちごはん

2月にスーパーで見かける食材や旬のごはん記録です。旬を味わうことは、その季節に体が欲しているものを摂ること。健康生活の基本ですね♪ゆり初めて見る食材も、積極的に食べてみるのがリアルフードキッチン!菊芋<菊芋のオーブン焼き>・菊芋 ・オリーブ...
汁もの・スープ

【塩麹を使ったレシピ】簡単!ごま油香るカブの塩麹スープ

献立に汁ものが欲しい時、すぐに作れる簡単なスープです。カブは茎も葉もまるごと使い、出汁いらず、塩麹と少しの醤油で充分な美味しさです。ごま油の香りとカブのほっこりした甘さが体に優しく沁みわたる…♡材料(2人分)カブ(葉付き)1個塩麹大さじ1醤...
汁もの・スープ

【2月旬の味】初めての酒粕レシピ、塩鮭と根菜の粕汁

以前から気になっていた発酵食品・酒粕を初めて使ってみました。まずは寒い時期にぴったりな粕汁からチャレンジ。昔はお酒の味が苦手だった気がするけど、クリーミーでとても美味しく、身体がぽっかぽか温まりました~!レシピは料理家の土井善晴さん著書「お...
パン

【ライ麦パンの食べ方】サバ缶で簡単に作る!シンプルなサバサンド

サバサンドといえば、トルコの屋台フード!バケットに焼き塩サバを挟むのですが、今回はおうちでズボラに、サバ缶で簡単に、そして高食物繊維なライ麦パン(黒パン)でリアルフード流に作りました♪これはこれで美味しくてお気に入り◎▼前回はフレンチトース...
おやつ

【黒パンの美味しい食べ方】ライ麦パンのフレンチトースト

黒パン=ライ麦100%の見た目が黒っぽいパン。フレンチトーストと言えば、ふわふわな厚切り食パンやバゲットで作るのが定番ですが、黒パンで作るのも結構美味しいんです。黒パンの酸味と甘い卵液の味のバランスが良い!食物繊維を摂りながらオシャレな食事...
常備菜・副菜

【あと一品】すぐ出来るシンプルな味付けの副菜&おつまみ5選

あと一品なにか欲しい!という時に、ササっと簡単に作れる副菜&おつまみたち。調味料はシンプルなのに、素材と合わせると癖になるおかずに大変身!我が家のリピートレシピをご紹介します♪リアルフードキッチンとは…素材そのものを楽しみ、学ぶ「健康家庭料...
[PR]
タイトルとURLをコピーしました