発酵食 【単純な味付から卒業!】コンソメよりも複雑な味わいを引き出せる玉ねぎ塩麹 Yuri以前コンソメ不要の玉ねぎスープを紹介しましたが、今回はもう玉ねぎを飴色にする必要もない発酵調味料のご紹介です!コンソメの代わりに入れるだけでコクのあるスープが完成します!材料Yuri分量は、発酵食大学さんのレシピを参考にさせていただ... 2023.02.17 発酵食
常備菜・副菜 【旬を味わう】山菜の苦味が美味しいと感じるのは今。ご飯が進むふき味噌。 Yuriこんにちは。皆様調子はいかがでしょう?最近は少し暖かくなったと思ったら、雪が降ったり。変化の時期は体調を崩しやすいのでございますよ。そんな時は旬のものを食べて整えるのが1番です!冬眠から目覚めた熊は、まず山菜を食べる雪の中からこんに... 2023.02.15 常備菜・副菜
おやつ 【お菓子作り初心者向け】【砂糖不使用】濃厚チョコと和風きな粉のブリスボール Yuri2月といえばバレンタイン♪去年もブログに書きましたが再度投稿しなおし!贈り物にもおすすめのブリスボール(至福玉と名付けています)を2種類の味、ボール型とバー型の2パターンでご紹介!濃厚チョコ味の材料・デーツ 又は プルーン・レーズン... 2023.02.11 おやつ
サラダ 【大量消費】キャベツを美味しく食べるサラダ4種 Yuriキャベツが安くて1玉買ったんです。3日で食べきりました。ほぼサラダで。笑飽きないように味付を工夫したので、皆様の参考になればと思って紹介します♪居酒屋っぽい昆布キャベツサラダひたすら食べれる味…ぶり大根、けんちん汁と合わせて。材料・... 2023.02.09 サラダ
おやつ 【やめられないとまらない】全粒粉100%のザクザク塩クッキー Yuri甘いのが苦手な方にもちょっとしたおやつにもおすすめ♪以前金柑で紹介した榎本美沙さんのレシピを参考にさせていただきました!我らはなるべく自然に近い食材を使いたいので、精製された小麦粉も米粉も使わず、食物繊維豊富な全粒粉100%で作りま... 2023.02.07 おやつ