おすすめ食材&調理器具

【食品スーパー特集】健康家庭料理家おすすめカルディのおすすめ10選

KALDI(カルディ)で購入できるリアルフードをご紹介!第1弾はいつも大活躍している調味料と、甘味料シリーズです♪リアルフードキッチンとは…素材そのものを楽しみ、学ぶ「健康家庭料理」です!★無添加以上のリアルフードな食材選びのポイント①白砂...
コラム

旅行にも最適!おやつもいいけど、やっぱりリアルフード。

こんには!リアルフードキッチンのやすです。コロナが落ち着いて来て、みなさんの生活にも、徐々に旅行というイベントが戻ってきているのではないでしょうか?やすここで質問です!旅行のお供は何を持っていきますか?ゆりおやつ!旅行と言えば、おやつ!いろ...
我が家の晩ごはん

【魚料理】魚のおかずバリエーションが増えていくおうちごはん

魚の調理って少し面倒くさそうなイメージだったのですが、コツをつかめば簡単に調理できることが分かってきたので、最近は魚のおかずが増えました!そんな最近のごはん紹介です♪旬のブリ多め。ゆりお肉のおかずばっかりになってませんか~?お魚もええですよ...
コラム

黒パンことフォルコンブロートの開封後の保存期間を伸ばすために気をつけたい事3つ。

リアルフード試食会のメニューにも登場する、黒パンことフォルコンブロート。メステマッハーのラインナップの一つです。こちらの製品は保存料不使用にもかかわず、未開封なら最長で1年ほど保存可能(ロットによる)です。開封後の保存期間を伸ばすために気を...
常備菜・副菜

【すりごまで代用】クミン香るひよこ豆のディップ、フムスの作り方

中東料理のひよこ豆のペースト「フムス」は本来は「タヒニ」という白練りごまペーストを使うのですが、すりごまでも充分美味しく出来ます◎ひよこ豆も水煮缶を使うので時短で簡単!ゆり白練りごまペーストも売ってるけど、まぁまぁのお値段しますし、他に使い...
おすすめ食材&調理器具

【ライフおすすめ12選】健康家庭料理家夫婦が購入するライフのリアルフード②

やす食品スーパーのライフ(LIFE)のおすすめリアルフードな食材第2弾です!今回は乾物系やストック品が多めです。第1弾はこちら↓リアルフードキッチンとは…素材そのものを楽しみ、学ぶ「健康家庭料理」です!★無添加以上のリアルフードな食材選びの...
おすすめ食材&調理器具

【ライフおすすめ10選】健康家庭料理家夫婦が購入するライフのリアルフード

やす今回は食品スーパーのライフ(LIFE)に行ってきました!おすすめのリアルフードな食材第1弾をお届けします。ゆりライフのネットスーパー(Amazon)は8,000円以上で送料無料なので、ネット注文される方も是非参考にしてみてね♪リアルフー...
コラム

自炊調理に油は必ず使うものなの?

こんばんは。リアルフードキッチンのやす です。今日のテーマは、自炊調理に油・脂は必ず使うものなの?という話。結論からお伝えすると、必ず使うものではない。その考えがベースにあった方が調理が楽だよ!と感じています。なぜなら、油を使わない機会が増...
コラム

【ご感想】リアルフードキッチン‐ニューイヤー試食会レポート

先日友人を自宅にお招きしてリアルフード試食会を実施しました!リアルフードキッチンってなに?健康食って美味しいの?自炊で困っていることって何?などお話しながら、ご飯を楽しんでいただきました♪▼先月行ったクリスマス試食会レポートはこちら↓試食会...
漫画飯

【漫画飯:動画あり】葬送のフリーレンの”馬鹿みたいにでかいハンバーグ”は想像よりも美味い・簡単!【失敗しないポイント3つ】

この記事は、日ごろ健康家庭料理に向き合う30代夫婦が、葬送のフリーレンの作中に登場する馬鹿みたいでかいハンバーグを再現した記事です。とても大きいハンバーグですが、食材を無駄にしない丁度いい分量をお伝えできていると思います。考察パートが長めな...
[PR]
タイトルとURLをコピーしました