【ワンパンパスタレシピ】全粒粉パスタが美味しい!シーフードミックスときのこのペスカトーレ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ごはん・麺
[PR]
[PR]

本日は我らが何度もリピートしているパスタをご紹介!

渋谷にお気に入りのスープパスタのお店があります。そのお店の看板メニューで“絶望”というパスタがありまして、本当に絶望しそうなくらい美味しいんですよ。夫婦でお気に入り!(お店はこちら⇒ホームズパスタ

ここの店員のおばさまがサバサバしていて好きです◎
Yuri
Yuri

これ、リピートしたくなる味なんだよね〜!

Yasu
Yasu

ほんと、他のメニューも試したいのに結局これ選んじゃう。

Yuri
Yuri

うちでも美味しいパスタ作りたいなぁ…

ということで、簡単そうなパスタレシピを探し、我らなりに様々なアレンジをしてきた結果…
うちでも絶望的に美味いパスタを簡単に作ることに成功!!!歓喜!!!

我らはいつも休日の楽しみとして食べてます♪ちなみにいつもYasuが作ってくれます。私は皿に盛るところだけ。笑

  • 渋谷ホームズパスタの“絶望のスパゲティ”は絶望的に美味しい。
  • おうちでも簡単で美味しいスープパスタが作れる!
  • 冷凍シーフードミックス使用、ワンパンで出来るので調理が楽!

材料(2人分)

<具材>
全粒粉パスタ200〜250g
冷凍シーフードミックス好きな量(目安100〜150g)
玉ねぎ1玉
きのこ類1〜1.5パック
トマト缶 1缶(約300~400g)
ニンニク1片
唐辛子輪切り約1本分
<調味料>
EXオリーブオイル大さじ1.5〜2
塩、黒こしょう適宜
白ワイン大さじ1〜1.5
パスタを入れて溢れない程度
粉チーズお好みで
Yuri
Yuri

いつも使っている全粒粉パスタがボソボソしなくてお気に入りです!普通のパスタと比べて腹持ちも良い◎

作り方

1.ニンニクは包丁で潰してみじん切り(手を汚さずにニンニク潰す器具があると便利◎)、玉ねぎはスライスする。

2.底の深い鍋にEVオリーブオイルをひき、ニンニクを炒める。香りが出てきたら、唐辛子も入れる。オイルに辛味を吸わせる。

3.玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め、シーフードミックスを解凍せずそのまま入れる。

4.塩、黒こしょうでしっかり下味を付け、白ワインをかけて、魚介の水分が出てくるまで炒める。

5.きのこを入れて、出てきた魚介出汁を吸わせるよう炒める。

6.トマト缶を投入し、蓋をしてグツグツするまで煮込む。(味見して足りなければ塩を振る。)

7.水を適量足し、パスタを半分に割り入れる。蓋をし、使用するパスタのパッケージ表記の湯で時間よりも少し長めに煮込む。(アルデンテがお好みの方は調整してください)

8.お皿に盛り、お好みで粉チーズをかけて、召し上がれ!

作り方の動画もあるので是非インスタもチェックしてね🌈

Instagram
Yuri
Yuri

ちなみに!!

水分多めで作っておいて、余ったスープにお米とチーズを入れてリゾットにするのも、絶望的に美味しいです。魚介ダシが効いてるぅ!

リアルフードポイント💡

  • パスタは全粒粉100%食物繊維を摂る!
  • 玉ねぎは1玉たっぷり、きのこも入れて満足度、食物繊維量アップ!
  • 貝類は良質なタンパク源鉄分も豊富!
  • シーフードミックスは解凍しなくてOK、パスタの別茹で無しで手間が省ける!
Yuri
Yuri

余ったら冷蔵保存して、翌日食べても美味しいですよ◎

食物繊維量㌘

食物繊維トリ隊
食物繊維トリ隊

1人前  約15g 以上!!

・パスタ100g(乾麺)あたりで計算

→全粒粉パスタは精製小麦と比べて約5倍の7.7g!

・魚介→食物繊維なし

・きのこ類(しめじ約100g+エリンギ約70g)→6.525g

・トマト缶100g→約1.3g

我が家のペスカトーレは全粒粉パスタときのこを加えているので、通常のものより約3倍の15g以上の食物繊維を摂取できると考えられます!!ドヤァァッ

※我らの食事は腸の活動を促す食物繊維を多く摂取する食事を心がけています。
厚生労働省によると、1日の食物繊維摂取量は24gが理想、日本の成人男性は21g、女性は18g以上を目標としています。
食物繊維量の計算はこちらのサイトを参考にしています。

Yuri
Yuri

さぁ、食べてみたくなりましたか??

ちなみに私は貝が苦手なのですが、このパスタに入っているアサリは難なくペロリ、むしろもっとくれと思うほど美味しく食べれちゃいます!不思議!

▼ワンパンで出来るシーフードミックスパエリアレシピ


最後までお読みいただきありがとうございます!
リアルフードキッチンでは、皆様が心身ともに無理なく作れる健康家庭料理を考案しています。
取り組みや私たちについては以下のリンクをご覧いただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました